つづき

つづき。
また、近江国浅井郡の鵜匠足立氏が吾妻鑑に登場。鵜(う)を別名アタといい、鵜飼の居住地を阿陀地と称する。これにより、名字(在名)足立を名乗った。本名は饗場(あいば)ではないかと。新平家物語(吉川栄治本)の一節を茂木和平著埼玉苗字辞典は引用している。鵜匠の子、清経は鎌倉幕府に仕え、自己の名前と同じ地名の武蔵国足立郡を所望し川面郷(鴻巣市)を領した。
足立を名乗る人々はまだいますが、割愛させていただきます。
ご興味のある方は、茂木和平著埼玉苗字辞典をご覧ください。
関東各県の県立図書館に寄贈されております。
足立氏の本名は?後世、石浜(浅草観音堂の北)の千葉宣胤の家臣の足立兄弟の本名は宍倉氏、また、岩附城太田氏家臣の足立宮内少輔の本名は小島氏である。